【千住】分析走査電子顕微鏡/JSM-6510Aの講習会案内(2022/9/15)
分析センター(仮称)共用機器(分析走査電子顕微鏡/JSM-6510A)の講習会を下記のとおり
実施いたします。本装置の使用を計画している方は受講してください。
日付:2022年9月15日(木)
時間:(1)10時00分~13時00分(3時間)
(2)14時00分~17時00分(3時間)
※(1)(2)は同じ内容となります。
場所:東京千住キャンパス 4号館10階41005A室(磁気熱物性研究室)
対象:本装置の利用を希望する、修士・博士課程の学生、研究生、研究員、教職員、本学関係者等
内容:装置メーカのエンジニアによる実機を使った講習会です。電子線を使って物質表面を観察す
るSEM(操作型電子顕微鏡)と定性元素分析が可能な附設EDS(エネルギー分散X線分光装
置)の基本的な使い方を説明します。
備考:設置スペースの都合上、1回につき6名程度の定員を予定しています。
希望者多数の場合、ご希望に添えなかったり、研究室・部署の代表者の方のみに受講して頂く
場合があります。
なお、この装置で液体などの蒸気圧の低い物質の観察・分析はできません。
【受講申込方法】
UNIPAの掲示(学生生活全般に関するお知らせ)から、申し込みできます。
【申込期限】
2022年9月14日(水)17時30分まで