はじめての方

分析センター(仮称)の機器を利用するためには、機器毎に開催される講習会の受講が原則となります。

講習会の案内(開催日時、受講方法など)については、当ホームページ(お知らせ)ならびにUNIPAの掲示(学生生活全般に関するお知らせ)に掲載されます。

利用方法

利用対象など

  • 対象:本学所属の大学院生、学部生、教職員
  • 目的:研究活動および授業利用
    ※研究限定の機器もあります。各設備機材のページを確認してください。
  • 条件:機器毎に開催される講習の受講が原則

基本的な利用の流れ(利用申込)

各機器の利用方法

機器によって利用できる曜日、時間、利用方法が異なりますので、各設備機材のページをご確認ください。

各機器の利用には、原則、講習会を受講し、ライセンスの取得が必要ですが、ライセンス未取得の場合も利用相談に応じます。
ライセンス未取得での利用方法:準備中