
フーリエ変換赤外分光光度計
JASCO FT-IR-4100
開放曜日 | 月~土 |
開放時間 | 9:30〜17:00 |
設置場所 | 埼玉鳩山キャンパス11号館2階11205室 |
利用目的 | 研究活動および授業利用 |
利用方法 | 予約システムより申込 |
取扱責任者 | 村松和明(RB学系) |
中赤外線領域(4,000~400 cm-1)の吸収スペクトルを測定することにより、有機化合物を構成する官能基の特性吸収帯が検出できるため、未知試料の同定や構造解析に利用できます。
★利用上の注意事項【必読】
・基本的に固体試料(粉末やフィルムにできるもの)に対し、KBr法およびフィルム法が対応(反射法も一部対応)しています。ただし、液体や気体の試料には現在対応できません(利用者自身で液体セルなどの付属品を購入する必要あり)。
・KBr法で使用する場合、錠剤成形器一式とプレス機は共用品がありますが、KBrは使用者自身で準備する必要があります。